◼️連続ラン755日目<残り245日>
約5年前、東海地方最大規模の「いびがわマラソン」に応募した
しかし壮絶なエントリー合戦の末に落選😨😨かなりのショックを受け
くそっ💢ざけんな!当日は土砂降りになれ!季節外れの台風カモン!!と思った
落選者の恨みは怖いのです(はい最低な人間ですね🙏)
しかし、その後友人から
「やべぇ怪我してさ、代わりに走ってくんない?」「え?いいの?」
すると当初の怨念は全て消え去り、一転して大会が楽しみに
いやー僕ってホント最低な人間ですよ🙏
落選と当選で、こんなに180度も考えが変わるとは、、
はい
ここで本題、最近内村航平も心配している東京五輪開催に関する世間の声
<ヤホーの東京五輪開催アンケート>
一目瞭然、反対多数ですね
「コロナ感染拡大を防ぐ為には開催中止」僕も正義の大前提には納得してます
しかし、一つ追加の質問をしてみたい
Q. あなたはチケット当選者?
・はい ・いいえ
もしかすると
落選者と当選者で、賛否が大きく違うかも
ついでにもう一つ確認
<ヤホーの五輪申込アンケート>
・応募していない62%
・落選26%
・当選12%
なるほどね🤔
応募していない+落選=世の中の9割
そりゃあ断固反対!が大多数となって当然です
当選者以外の恨みは怖いのです
でも仮に、5年前の僕に似た状況が発生したとする
(例)ある日突然、断固反対の落選者にこんなメールが
「チケットの空き発生による再抽選が行われ、男子100m決勝A席に繰り上げ当選されました🎉なお急な連絡につきチケット代は無料です」
え?マジ?じゃあ開催賛成!!
東京五輪絶対観に行く!超楽しみーー!
おいおいコロナが怖いって言ってなかった?
僕みたいな人間は、結構いるのだろうか?
◼️本日のランニング
日時 2020/11/12(木) 6時
距離 7㎞
記録 0:35:05
天気 曇
◼️ランニング所感
選手がかわいそうですよね、国民の大多数が開催反対!の大会にどんな気持ちで出場したらいいのか、本番までに心身がもたないんじゃないでしょうか
僕はそもそも、コロナ禍による開催反対の意見自体は、間違ってないと思います
それにIOCがWHOや世界全体の状況を考慮して、今後の判断をするでしょうが、開催でも中止でも不満なんて言うつもりはありません
などと考えながら、最低の男は今日もテクテク朝の公園を走る
◼️筋トレ(体幹+腸腰筋)
まだ
◼️本日の頂き物
なし
◼️本日の夕飯
定食
今日も続けることができました
応援のクリック頂けたら幸いです↓
青少年育成に不適切なバナー広告に反対しています
既に小学校6年にして、最低な考えをしてますね