◼️連続ラン743日目<残り257日>
【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く!
「走ってから食えば、カロリーわずか」
「食っても走れば、カロリーわずか!」
2020年ラーメンラン第29戦
<激戦の舞台>
のんきや
東京都西多摩郡奥多摩町原368-4
東京で最もラーメンランに適した街!奥多摩にやって参りました🚃💨
なんと都民は奥多摩湖までラーメン食いに走るのが当たり前!と聞きましてね🤔
なるほど!これは凄い大自然ですし、そりゃ走っちゃいますよね
名所も多いですし、僕も負けてられません💪
さあ奥多摩湖目指して出発進行!🏃💨


①奥氷川神社と氷川の三本杉 厳かじゃぁ😁


②氷川渓谷 景色が最高!


③氷川小橋 渡りませう
しかし山道が結構な悪路で捻挫が怖い(でも痩せているから大丈夫!)
④登計橋到着 さらに獣道を抜け
国道411号へ、甲府まで行けるんですねぇ


弁天橋、ここ海から83kmですって😲ホントに多摩川?


琴浦橋~檜村橋を渡り、さあ滝を見に行きましょう
坂道ひーこら頑張り😵💦小中沢橋
これが不動の上滝、、あれ、なんか迫力に欠けるな😞


ひとまずトイレ休憩、山奥なのにウォシュレット👏さあ急ぎましょう
さかい橋を渡り、結構沢山のトンネルを通過する


暗いし轢かれそうで怖い(でも痩せているから大丈夫!)


そしてようやく奥多摩湖周辺に、ここまで誰にも会っていない
天気いいな


景色よりも腹が減った、はい急ごう


そして無事に店舗到着!ポールゲット、46分かかりましたね
この店なんと100年以上の歴史で



席から眺める奥多摩湖が、これまた👏
中華そば大盛を注文


6分で着丼、この店サブ4ぐらい?麺が手打ち&手揉みなのかな?
ごっそさん
さあ復路は何分かかるでしょうか、すぐに出発だ🏃
奥多摩なのに熱海トンネルを抜け


耳神様と弁慶の腕抜き岩をスルーしヨタヨタ🏃♂️
くそ!ペースが上がらない!若干腹痛も😵💥(でも痩せているから大丈夫のはず)


白髭神社の階段でアップアップし



白髭大岩には目もくれずラストスパート🏃💨


奥多摩駅に無事帰還!
本日は19.4kmを90分ラン、頑張った
◼️本日のラーメンラン結果!
🏃♂️ラン消費㌍vs🍜ラーメン摂取㌍
🍜摂取:600kcal に対し
🏃♂️消費1.05×11.0×1.5×51=883kcal!
🏃♂️消費㌍>🍜ラーメン摂取㌍
超久しぶりの勝利!!
◼️計算方法
消費(kcal) =1.05×(METs×時)×体重(kg)
METs値:11.0 ランニング 10.8km/時 (5'33)
<ラーメンラン通算成績>
35勝42敗
◼️店舗情報
夜:10:30~ 不定休 35席 駐車場有
1918年5月開店😲
◼️店主のピッチ数
刻んでいない?かも
◼️番外編
お!綺麗なお姉さんが店番を🤩
これは絶対美味いはず!


と勝手に決め付け、1個でいいのに2個買う馬鹿
電車の中で食べれないし、しかも何故に一番匂いのするカレーパンを買ったのか、意味不明🤷♂️
今日も続けることができました
フ応援のクリック頂けたら幸いです↓
青少年育成に不適切なバナー広告に反対していま