◼️連続ラン670日目<残り330日>
以前に、「柴犬はブルドッグと話せるのか?」と書いた
そもそも犬という生き物は、人間(飼い主)の考えをどの程度、理解しているのだろう?
子供の頃、近所にタローという柴犬がいた
ボロボロの犬小屋に繋がれ目つきは悪く、いつも通行人に吠えていた
タローは毎日、雪平鍋に放り込まれた「味噌汁かけ飯」を必死にがっついていた
飼い主はというと、生活保護なのに朝から酒&博打という、近所でも評判の滅茶苦茶男
もちろん散歩なんて殆どしていないし、見たこともない
そんなタローは飼い主にも吠みつくし、獰猛で手が付けられなかった
ある日近所で評判の金持ちマダムの犬が、タローに咬まれ右目を失明する事件が発生した
犬小屋付近で二匹がジャレていたところ、タローが突然咬みついたらしい💥
マダムの怒りは相当なもので近所は大騒ぎ、事件はすぐに広まった😡
タローは翌日、海に沈められることになった
翌日、近所の人たちが見守る中、飼い主がバットでタローをぶっ叩いて引き摺りながら、海に向かって歩いていった
タローは何かを感じたのだろう、必死に抵抗し逆方向に逃げようとしていた
しかしタローは沈められた👻
次の日
そこには【味噌汁かけ飯】を待つタローの姿があった
驚いたのは飼い主、「こいつは俺が!昨日〇×%たはず、、」
状況が理解できず呆気にとられていた
アウシュビッツから脱出して、アウシュビッツに自主的に戻る人間なぞ、いないだろう
次会ったら絶対に殺されますから、、
タローには、飼い主の考えを理解する能力がなかったのだろうか?
という昔のことを思い出しました
はい、しょうもない話でしたね🙏
◼️本日のランニング
日時 2020/08/19(水) 6時
距離 8.1㎞ 280m坂D10本(59-57-54-58-58-58-57-56-55-53)
記録 0:47:56
天気 晴
体重52.2.、体脂肪率11.0、内臓脂肪Lv2
骨格筋率43.4、基礎代謝1390、BMI17.7
◼️ランニング所感
結局タローは次の日、完全に沈められ、海の藻屑と消え去った
そして数か月後には、新たに「味噌汁かけ飯」をがっつく犬がいた
あの滅茶苦茶な飼い主が、いつもと変わらない声で
「おい!ジロー!」と呼んでいた
タローの次はジローですよね
◼️筋トレ(体幹+腸腰筋)
①腕立て50回 ②スクワット100回 ③フロントブリッジ60秒 ④足上げ腹筋60秒 ⑤足上げ横腹筋 左右50回ずつ ⑥フロントランジ 左右50回ずつ ⑦サイドプランク 左右30秒 ⑧腸腰筋腿上げ 左右30回 ⑨背筋100回 ⑩片足内筋トレ 左右30回 ⑪脹脛100回 ⑫ジャンプ10回×3 ⑬斜め懸垂10回 ⑭ニートゥーエルボー50回ずつ
◼️本日の頂き物
なし
◼️本日の夕飯
定食
今日も続けることができました
応援のクリック頂けたら幸いです↓
青少年育成に不適切なバナー広告に反対しています
Bookmark機能は停止中です