◼️連続ラン622日目<残り378日>
個人的にコスパ最強!だと思うAdidasのmana7
細身のラストにグリップ力のあるイボイボの靴底
写真でも分かる通り、2500㎞を超えても全く衰えない丈夫なアッパーと、鬼LEVELの耐久性を備えたソール
ええそうですよ
②番 mana7君 背番号2500kmですね
ランを始めた頃、GT2000で練習しゲルフェザーグライドで大会へ行ってましたが
その後はゲルフェザーで練習し、大会用にmana7を購入
匠の練ブーストを大会で使用するようになってからは、日々の練習でmana7を使用
非常に長い間お世話になり、2500㎞を超えた現在でも普段履きや雨の日に、、
ところが昨夜、走ってて違和感が
あれ?
オレンジのH型の部品がなんかおかしい
ピロンピロンと外れちゃってるじゃん
そこ破れます?!?
普通はアッパーに穴が開くとか、踵付近が破れるとか、ミッドソールまで削れるのが先でしょう
でも4980円だし、非常に良い買い物でしたね
マナとの出会いを振り返ると、ゼビオで大会用の靴を探していたところ
👙インリンオブチョイトいい女的な店員が対応してくれて
「これオススメですよぉ、どうぞ椅子に座ってぇ❤️」
座ってる僕の前に膝間づいて、太腿に僕の足をのせて靴を装着
「お!谷間見えた、いや乳当たった?これが本当の反発か」
「どうですかぁ??」
「今までに感じたことないぐらいの反発っす💦」
即射即買い
◼️本日のランニング
日時 2020/07/02(木) 6時
距離 7㎞
記録 0:37:48
天気 晴
体重50.2、体脂肪率11.5、内臓脂肪Lv1
骨格筋率42.2、基礎代謝1348、BMI17.1
◼️ランニング所感
暑い
それしかない
走るのが苦痛
◼️筋トレ(体幹+腸腰筋)
①腕立て50回 ②スクワット100回 ③フロントブリッジ60秒 ④足上げ腹筋60秒 ⑤足上げ横腹筋 左右50回ずつ ⑥フロントランジ 左右50回ずつ ⑦サイドプランク 左右30秒 ⑧腸腰筋腿上げ 左右30回 ⑨背筋100回 ⑩片足内筋トレ 左右30回 ⑪脹脛100回 ⑫ジャンプ10回×3 ⑬ニートゥーエルボー50回ずつ ⑭内腿足上げ 左右50回ずつ
◼️本日の頂き物
◼️本日の夕飯
定食
今日も続けることができました
応援のクリック頂けたら幸いです↓
青少年育成に不適切なバナー広告に反対しています