◼️連続ラン545日目<残り455日>
一年前は楽しかったなぁ~桜を見ながら名所を😞
以下空想です↓
1600年関ヶ原の戦い!天下分け目の合戦!
勝手に【関ヶ原のラン】と称し、西暦にちなんだ16.00kmをRUN
コースは関ヶ原観光公式サイトで調べると↓
「関ケ原合戦 行軍コース」…徒歩:約6時間(行程:16.00km)
おお!丁度いい距離!!決定
徒歩で約6時間を走るとどのくらいなんだろか?楽しそう🤩
朝9時
🚃関ケ原駅到着(岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原)
もう疲れたのは気のせいか?
駅前の観光交流館で、ちゃんとした地図発見
あらら、予習してきた白地図要らなかったね
それでは23箇所の史跡めぐりへ
関ヶ原のRUN!いざ出陣!
1.関ケ原駅前観光交流館
スタート地点、天気良好
2.東首塚・松平忠吉・井伊直政陣跡(1~徒歩5分)
すぐ到着、敬礼
3.関ケ原町歴史民俗資料館(2~徒歩5分)
まだ誰もいない
4.田中吉政陣跡(3~徒歩1分)
これが陣跡か🙄
5.徳川家康最後陣跡(4~徒歩1分)
ほー家康の
6.細川忠興陣跡(5~徒歩10分)
町の至る所に看板があるので助かる🙇
こういう石碑バージョンもあるんですね
7.黒田長政・竹中重門陣跡(6~徒歩12分)
徐々に山岳地帯が始まり
岡山烽火場到着
この岡山山頂から開戦の烽火が上がったらしい
8.決戦地(7~徒歩20分)
そしてここが決戦地
決戦地(激戦地)から見た石田三成の陣
よーし笹尾山に登りますか
9.笹尾山・石田三成陣跡(8~徒歩15分)
西軍大将の陣に到着
なるほど笹尾山からは戦場が一望できる
こりゃ小早川、毛利にイライラ💢してたんだろな
ボタンを押すと合戦の解説が聞けます
桜舞い散る中の解説が分かりやすく!
ってここで15分も過ごしてしまった😵
10.島津義弘陣跡(9~徒歩15分)
人気ですよね
11.開戦地(10~徒歩5分)
ここが開戦地👀
脇の公園で、じいちゃんばあちゃん達がゲートボールしてました
穏便に戦ってくださいね~
12.北天満山・小西行長陣跡(11~徒歩1分)
桜が綺麗
13.南天満山・宇喜多秀家陣跡(12~徒歩10分)
陣はこの杉並木の向こう側
ひっそりとございます
14.平塚為広碑(13~徒歩15分)
ここからは
最難関のダム越え💪
徒歩じゃないとこの先は無理ですね
到着!これより山道に突入
15.大谷吉継陣跡(14~山道10分)
険しい❗捻挫怖い
こっちが陣跡で
16.大谷吉継墓・湯淺五助墓(15~徒歩5分)
こちらが墓、帽子を取ってお参り
只今行軍コースの半分を消化したと思われる
17.脇坂安治陣跡(16~徒歩30分)
やや道のりが長かったが無事脇坂発見
18.松尾山・小早川秀秋陣跡(17~山道45分)
次の小早川を目指すが、ここからがさらにきつかった
山道を延々と進むが
松尾山山頂はまだ先、😡小早川め!
まじでさっきからこの階段ばっか、サイドの坂道の方がまだマシか💦
おのれ小早川!!😡
ゼーハー到着😵
ほー、たしかにここは関ヶ原が眺望でき、東西どちらが有利か見極めることができそう
なんともやらしいですなぁ、小早川め😡
19.福島正則陣跡(18~徒歩50分)
松尾山を駆け下りる、下りの衝撃でおしっこがしたい
山の麓にトイレの看板発見、よっしゃ
小屋みたいな公衆便所に駆け込む
外観イメージとは違って
😲高級トイレやないかい!
温水洗浄便座付、何故にここだけ異空間?
🚽まあ元気になって到着、次!
20.藤堂高虎・京極高知陣跡(19~徒歩15分)
ここね、中学校の敷地内にあります
21.西首塚(20~徒歩5分)
帽子を取ってお参り
さあ行軍コースもいよいよラスト!
22.本多忠勝陣跡(21~徒歩15分)
しかしここからが関ヶ原の戦いでした
最後に難関を用意してくれてました、これね非常に見つけにくい😢
行ったり来たりしながらようやく発見😣
ラーメンランなどで地図には自信あったのですが、迷いました😅(行けば分かる)
23.関ケ原駅前観光交流館(22~徒歩7分)
そしてやっとゴーール!徒歩6時間の行軍コース16km
1:31'02で完走、腰が疲れた
ゴール後、駅前観光交流館
土産コーナーが
充実
平日だから人はガラガラでした
<番外編>
①大名ロッカー
武将ロッカーともいうのかな、知ってます?
兵力順でロッカーの大きさが違って面白い
毛利、長宗我部はデカいけども、合戦では何してたんだろか?
家紋・旗印スタンプ
へー、格好いい
とりあえず押しとこ(O型なので)
以上、一年前の空想終わり
またやりたいなぁー😢
次こそ応仁の乱14.67㎞だ!と意気込んでいたのになー
残念、辛いなー😢
◼️本日のランニング
日時 2020/04/16(木) 8時
距離 13㎞
天気 晴
体重51.6、体脂肪率13.3、内臓脂肪Lv2
骨格筋40.0、基礎代謝1359、BMI17.5
◼️ランニング所感
2㎞+1㎞インターバル走を実施
(3'38-3'43)+(3'29)+10kmジョグ
◼️筋トレ(体幹+腸腰筋)
①腕立て50回 ②スクワット100回 ③フロントブリッジ60秒 ④足上げ腹筋60秒
⑤足上げ横腹筋 左右50回ずつ ⑥フロントランジ 左右50回ずつ
⑦サイドプランク 左右30秒 ⑧腸腰筋腿上げ 左右30回 ⑨背筋100回
⑩片足内筋トレ 左右30回 ⑪脹脛100回 ⑫ジャンプ10回×3 ⑬斜め懸垂10回
◼️本日の頂き物
このところ配給が滞っております
◼️本日の夕飯
定食
#関ヶ原の戦い
#小早川秀秋
#応仁の乱