◼️連続ランニング233日目<目標達成まで残り767日>
【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く!
「走ってから食えば、カロリーわずか」
「食っても走れば、カロリーわずか!」
2019年ラーメンラン第14戦
<本日の激戦の舞台>
#一力
敦賀駅から1757m
これまで福井県は完全にノーマークです😅
今日は敦賀駅から#気比神宮 や#赤レンガ倉庫 を巡り、さらには#気比の松原 で敦賀湾を一望してからラーメンを食ってやろうと企んでおります、がんばろう!
敦賀駅到着
へー
いってらっしゃーい✊‼️の像?
①敦賀駅~気比神宮 1.1㎞
今日は曇り☁️で走りやすい😁
⛩️気比神宮に到着
なかなか👌
10円玉投げ込み✋いつものお願い🙏
②気比神宮~赤レンガ倉庫 1.1㎞
#わかさ 🤩発見
赤レンガ倉庫って何処にでもありますね
中に入ると
都会的な店が
🤤二個下さい
外のテラスですぐに食う
お😲いいなぁ
乗りたいんですけど~🙏
#SL きた❗テンションMAX❗
おっちゃんが石炭を
くべて
ライド~ン👍🚃💨うしゃしゃ🤭
ここで一時間も遊び過ぎましたね
信号を渡ると
自由への扉
#人道の港敦賀ムゼウム
さあ次!次!
③赤レンガ倉庫~気比の松原 2.8㎞
えーとですね
歩いて松原にやってきました
膝が😨もう駄目だ😢
④気比の松原~一力 1.8㎞
松原の前の小学校は今日運動会ですね
みんな元気だねー
そして歩いて
一力到着
まさかの開店に間に合わず、店の中も外も行列、遅かった😢
店内に侵入し
【中華そば】695円注文
15分で着丼、関門通過は厳しいか
へー
⑤一力~?
へい!taxi
ここは
#日本海さかな街 🐟
うまそうな魚や
蟹
福井名物の鯖が多数並ぶ
店舗数多いな
試食も食べて
📦土産ゲット、全部で1000円😲
もちころさ~ん、#舎人公園 に持って行きますね✨
焼鯖寿司🍣うまそうだな~って
え?
はいはい😡
本日は合計で、たった2.2kmを9分ラン(4'29ペース)
だって膝がさー😞
■本日のラーメンラン結果!
駅~気比神宮~赤レンガ倉庫までランニング
🏃♂️ラン消費㌍vs🍜ラーメン摂取㌍
🍜摂取:600kcal に対し
🏃♂️消費:1.05×(11.0×0.15)×51=88kcal😨
🏃♂️消費㌍<🍜ラーメン摂取㌍
膝が悲鳴😵💥、無惨な敗北❗
■計算方法
消費(kcal) =1.05×(METs×時)×体重(kg)
ラーメン一杯=600kcal
METs値:
6.0 軽いジョギング
7.0 ジョギング
8.0 ランニング 8.0km/時 (7'30)
9.0 ランニング 8.4km/時 (7'09)
10.0 ランニング 9.7km/時 (6'11)
11.0 ランニング 10.8km/時 (5'33)
<ラーメンラン通算成績>
10勝13敗(勝率4割3分4厘)
膝が良くないですね、恐るべし金華山😱
■店舗情報
昼:11:00~19:30 売り切れ次第終了
日曜休
席数 多数
1950年代に屋台からスタート
駐車場あり
◼️店主のピッチ数
不明
■番外編
ご存知
#ヨーロッパ軒
#ソースカツ丼 が有名
これは何丼でしょうか?
#デラックス丼 ❗
揚げ物は膝に良いはず
ヨーロッパ軒で、やけ食いだ
あー疲れた、湿布貼って早く寝よう😰
ブログ村ランキングに参加しています↓
応援して頂けたら幸いです
青少年育成に不適切なバナー広告に反対しています
#杉原千畝 情報
杉原 千畝(すぎはら ちうね、1900年〈明治33年〉1月1日 - 1986年〈昭和61年〉7月31日)は、日本の元国家公務員(外交官)。早稲田大学高等英語(教育英語英文学科)科中退、日露協会学校特修科修了。
第二次世界大戦中、リトアニアのカウナス領事館に杉原は、ナチス・の迫害によりポーランドなど欧州各地から逃れてきた難民たちに同情。1940年7月から8月にかけて、外務省からの訓令に反し[1]大量のビザ(通過査証)を発給、救ったことで知られる[2]。多くがユダヤ人系であった。「東洋のシンドラー」などとも呼ばれる。 カウナス領事館閉鎖後も順調に昇進し、1944年日本政府から勲章を授与される。場」杉原千畝について. 「人道=こまった人がいたらたすける」という彼の思いは「暖かな気持ち」「日本人の精神の気高さ」として、清々しい気持ちになれます。「自分も日本人として人として杉原千畝を誇りに思い、
自分も誰かのために何かしてあげられる人間の一人」と
気づかせてくれる…それがこの記念館です。いい話ですね、読書感想文などに最適です