◼️連続ランニング232日目<目標達成まで残り768日>
【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く!
「走ってから食えば、カロリーわずか」
「食っても走れば、カロリーわずか!」
2019年ラーメンラン第13戦
<本日の激戦の舞台>
りきどう
ここ岐阜県は🥇金メダリストQちゃんの出身地
4月には国際陸連のラベリング制度で、国内唯一の🥇ゴールドラベル大会である
岐阜清流ハーフマラソンが行われたばかり
観光では長良川の鵜飼や金華山も有名ですよね
今日はその金華山ドライブウェイを走り、長良川を高橋尚子ロード沿いに走ってラン消費します
只今時刻は8時
車で岐阜公園にやってきました
凄い霧で、金華山の山頂(岐阜城)が見えません😥
公園内を
通り抜け
再度山頂を見てみるが👀
全然見えない、結構登るんだろな😵
そしてドライブウェイ入口に到着
さあランニング開始ですが、今日は金華山のアップダウンなので作戦を考えてきました
①ドライブウェイ入口~岩戸公園(往路)5.0㎞
作戦名:登りは余裕の表情で
イメージ選手:近藤重勝
いざスタート!僕は近藤だ!
よっしゃータタタター🏃
絶対無理、傾斜きつい坂きつい
すぐ乳酸たまる、ゼーハー😣
よちよち進み
山頂付近は濃霧、前のランナーが見えた💪
さあここから下りましょう
ようやく岐阜公園と反対側の岩戸公園に到着
ここで折り返す
②岩戸公園~ドライブウェイ入口(復路)5.0㎞
作戦名:下りはイン攻め
イメージ選手:島嵜貴之
復路も、岩戸公園から山頂までの登りを走り終えたら、あとは下りだけ
作戦開始、インを攻めろ!体傾けてインだ❗
走れるかい!溝にハマるわ😨
お!展望台
ほー、信長や道三もここからね~🙄
よーし僕もラストスパートだ❗
のぶながさまぁ~❗
下りを転がるように走り
前のランナーが見えてさらに元気がでる!
タタタター🏃ゴール!あー疲れた😣💦
③ドライブウェイ~高橋尚子ロード 1.6km
作戦名:前をじわじわと
イメージ選手:リディアシモン
さあ、ここからは平地です😊
長良川を渡って一気に進みましょう
の予定
が😨
膝痛い😵💥
やばい、歩いて
高橋尚子ロードに到着😨
ようやく霧が晴れて、金華山の山頂に🏯岐阜城が小さく見えました😁
あれを登ったんだなぁ、貧弱な膝での山岳10kmは僕には無茶でした😢
ランナーがいますね
へー
Qちゃんも1000日連続やったのかなぁ
やったんじゃね😲👏
ここで気合いのタバタ敢行
さあ腹減ってきた~
④高橋尚子ロード~りきどう 2.9km
作戦名:サングラスを投げてスパート
イメージ選手:Qちゃん
走りたかったけど、膝痛い😖💥
走れない😥
よぼよぼ歩いて
10時 りきどう到着
お😲麺が凄い平打ちなのかな🤔
ポールゲット👏
そして開店時には25名の行列
【つけ凄平麺】注文
どんな麺だろね?
どーん👀‼️麺?麺?麺なの?
11分で着丼、関門引っ掛かりますね
ごっそさん
⑤りきどう~岐阜公園 3.3km
なんか一回休むと、余計に膝痛い😵
※マラソンあるあるでしょうか?
やはり下りで無理し過ぎました、もう走れません
本日は合計で、たった10kmを44分ラン(4'27ペース)
■本日のラーメンラン結果!
金華山~高橋尚子ロード~店舗まで走れず
🏃♂️ラン消費㌍vs🍜ラーメン摂取㌍
🍜摂取:600kcal に対し
🏃♂️消費:1.05×(11.0×0.74)×51=435kcal
🏃♂️消費㌍<🍜ラーメン摂取㌍
敗北❗いやこれは賢明な判断だと🙏
■計算方法
消費(kcal) =1.05×(METs×時)×体重(kg)
ラーメン一杯=600kcal
METs値:
6.0 軽いジョギング
7.0 ジョギング
8.0 ランニング 8.0km/時 (7'30)
9.0 ランニング 8.4km/時 (7'09)
10.0 ランニング 9.7km/時 (6'11)
11.0 ランニング 10.8km/時 (5'33)
<ラーメンラン通算成績>
10勝12敗(勝率4割5分4厘)
苦手なもの、☕コーヒー、坂
■店舗情報
昼:11:00~14:15
不定休
席数 11席
駐車場あり
◼️店主のピッチ数
18回
■番外編
ううう😢
膝痛いので、おとなしく帰りました
へー
ブログ村ランキングに参加しています↓
応援して頂けたら幸いです
青少年育成に不適切なバナー広告に反対しています
高橋尚子ロード(たかはしなおこロード)は、岐阜県岐阜市、長良川公園を起点とする長良橋から忠節橋までの河川敷の往復5 kmのコース。
岐阜市管理。2001年6月3日に「走り初め」が行われ、市民のジョギングや散歩など自由に使用可能。休日にはマラソンの大会によく利用される。コースのスタート地点長良川公園にはシドニーオリンピックのマラソン金メダリストである高橋の靴と足型のモニュメントが設置されている