◼️連続ランニング213日目<目標達成まで残り787日>
土曜日、高島平でのボランティア終了後、急いで世田谷へ
16時前に世田谷区陸上競技場に到着
ちょうど5000m第六組が走っていました
間に合ってよかった
受付で100円のプログラムを購入し観覧席の一列目に座る(入場は無料😊)
座席はフリーで、4割程度埋まっている状態でした
さてとやっとゆっくりできます
ああ、選手達頑張ってますねー
って世田谷観覧席ちかくない!?しかも選手と同じ高さ
やっぱ間近で観ると速いなあ👀
そして10000mの組がアナウンスされ
スタート!以下のペースで周回を重ねておりました
10000m 30'00
69-69-71-71-70-71-70-71-71-71
72-72-72-73-72-74-72-74-71-71
74-7473-72-69
チームメイトからは、「間あけない😡!ひとつ前で😡!動いてるよ👍」と檄が飛ぶ中
「男だろ!」との檄を、今回は飛ばしておりませんでした※最近優しいらしい
5000m第八組 14'16
33-71-69-66-67-68-68-69-69-70-70-69-63
一周68秒切ってくるとスピード感が違いますね
宇留田出てなかった😢⤵️
そして最終の
5000m第九組 13'59
34-68-69-70-68-66-66-66-66-66-67-65-61
レース序盤はニャイロ、高瀬が中段で、佐藤や千明が後方に位置取る
一周70秒を切るペースで展開し
中盤、佐藤がペースを66秒に上げ、一気に集団が三つに
付いていけるのはニャイロだけ、このままの陣形で7周ぐらい進む
そしてラスト一周の鐘が鳴り、ついに!
ニャイロが一気に前に出る!😲スピードを上げた瞬間はカメラもブレました
大きく差を拡げ、ただ一人13分台でゴール
おおお、興奮してチョコボール食べるの忘れてました、やっぱ生はいい!
<今回気付いたこと>
・DNSめっちゃ多い
・選手は皆礼儀正しく、TVで観るよりも一回り小さくスリム
・ケツがマジで超小さく、腹筋が板チョコみたい
・よく見るとブリーフも多い(レースはその方がいいのかな?)
・忙しく動き回る女マネが結構速い(キロ3’30ぐらいいけそう)
・ヴェイパー、ターサー、ソーティ、戦、HANZOが多い中、駒澤と國學院の数名がマトゥンボを履いていた(本物を初めて見て興奮)
それと、最終組でひと際足音が大きかったのが
小野田 下りはもっと音するのかなー
<厳しい世界だなと感じたこと>
・明治の鈴木が観覧席に居ました、どうやらチームメイトが今回14:30か40の設定タイムを切れないと、広報になってしまうので応援に来たとのこと(TVで観るやつだ)
・僕の後ろの席で老夫婦が
5000mを応援していましたが、レース中盤に集団が崩れ始めた頃におばあさんが小さく「あぁぁぁ、、」と声を漏らし、ハンカチを目にあてずっと下を向いてしまう
ラスト一周でおじいさんが「がんばれ、もう少しで終わるよー」と応援していたが、ため息に変わる
たぶん孫が走っていたんでしょう。おばあさんが「声だけでもかけていきますか?」と聞くが「わしは無理や」と力なく呟いて帰っていった
僕よりも遠いところから孫を応援に来たのかもしれない
厳しい世界だなー😢
◼️本日のランニング
日時 2019/05/20(月) 6時
距離 6km
記録 0:28:06
天気 晴
■ランニング所感
昨日のラーメンラン多摩湖で右アキレス腱が痛い
またグニュっとするのでジョグにしました
■筋トレ(体幹+腸腰筋)
①腕立て30回 ②スクワット50回 ③フロントブリッジ60秒 ④足上げ腹筋60秒
⑤足上げ横腹筋 左右30回ずつ ⑥フロントランジ 左右30回ずつ
⑦サイドプランク左右30秒ずつ ⑧腸腰筋腿上げ 左右30回ずつ
⑨片足内側腸腰筋トレ 左右30回ずつ ⑩背筋30回 ⑪脹脛50回
◼️本日の頂き物
◼️本日の夕飯
え?日本選手権の予想はですね😅
いやーあれ本当カメラワークに問題ありますよねー!って話を逸らしたいぐらいですが
優勝予想:鎧坂 結果→6位
2位予想:坂東 結果→2位◎
3位予想:市田孝 結果→8位
優勝田村でしたかぁー外しましたねーやられたー😨
(正解率は33%ということで)
ブログ村ランキングに参加しています↓
応援して頂けたら幸いです。
青少年育成に不適切なバナー広告に反対しています