◼️連続ランニング155日目<目標達成まで残り845日>
岐阜県関市の山奥に、元号と同じ駅名の道の駅「平成」があるのをご存知でしょうか?
平成が終わりに近づく中、テレビや雑誌等で大きく取り上げられ、小さな道の駅が今や観光名所として、最後の盛り上がりを見せているそう
私もTVで知り、すぐネットで調べたところ、道の駅以外にも平成山、平成自然公園など、楽しそうな平成スポットが他にも沢山ある様子
これは最初で最後の平成巡りと称し、走るしかないでしょう
ということで早速ランニングコースを検討
道の駅から平成自然公園、平成山山頂を通り、八滝方面に抜ける
合計16kmの平成巡り山岳コースに決定
自動車経路があるんだから、道路はしっかり舗装されているでしょう
そして本日朝6時、起床
6時30分に🚙出発、渋滞は無し
8時45分、はるばる岐阜県は関市までやって参りました
いやー遠い😰道中は山道ばかりで地図で見るより実際はかなり遠い😵
そしてついに
山奥にひっそり佇む、道の駅「平成」到着
既に駐車場は、6割程度埋まっています
道の駅はまだ営業前
トイレと給水、ストレッチを済ませてそそくさとランスタート🏃
マイナスイオンと花粉を、がっつり吸ってきますか!
道の駅~2km地点
平成の里入口
看板の奥に茶屋発見
やってない 寂しい感じ
林道を進むと
平成の森看板 ここは何やら平成尽くし😲
流れる川は平成川
そこに架かる橋も、もちろん平成橋
じゃないんかい!
元号橋(竣工は平成3年)
でもこの一角はTVでも取り上げてなかったぞ
ここから平成山遊歩道へ
おばけ怖いな👻
?? ノーコメントで
ずんずん進み、道の駅~5km地点
平成自然公園到着
誰もいない😱
不気味、ここまで人間見ていない、はい次行こう💨
分かれ道、右ですよ~
徐々に坂道が
険しくなる、ああきつい😣
ようやく山頂か?いや違う
って突然人の気配が😨
え?ガサガサ💥
いきなり熊登場😨
めっちゃ見てる
でもなんだこのケツ!熊じゃないのか、太った鹿か?
何でもいいや怖い怖い速く走ろう💨
ようやく山頂に
到着 39’09
※5ヶ所落石有り、車での通行は危険⚠️
下り開始 膝痛い
じゃんじゃん下り
八滝ウッディランドで第一山人発見💡
よかった安心
道わかってるくせに、つい「道の駅はこっちですか?」と聞く
優しいおじいさん👴と会話して少し落ち着く、ゴールまでもう少し
山岳を終え、道の駅までペースを上げる
ゴーール!観光客増えてますね
道の駅も営業中になってます、中へGO
平成グッズ
記念切符
土産コーナーも
まあまあ充実
撮影スポットもあり
隣には平成足湯治
空いていた
失礼します
非常に熱いですね
ランニングの疲れを癒し😁
隣のパン工房平成へ
普通に
パン屋ですね
商品袋まで平成
平成ふれあいドーム
あれ😓なんかもうここまでくると、平成に飽きてきたようなすいません
まあ、元号と地名がかぶるだけでこれだけ盛り上がるのであれば、もし今住んでる地名が次の元号とかぶったりしたら、地域はもうえらいことですね
そして道の駅の裏には、平成とは別の名所があるよう
おおこれは神秘的!お祈りお祈り
最後はもちろん、道の駅平成看板と記念写真を撮って、平成巡りラン終了
ありがとう平成!!
◼️本日のランニング
日時 2019/03/23(土) 9時
距離 16km
記録 1:13:18
天気 晴
体重50.1、体脂肪率12.1、内臓脂肪Lv1
骨格筋率40.0、基礎代謝1335、BMI17.0
■筋トレ(体幹+腸腰筋)
①腕立て 30回
②スクワット 50回
③フロントブリッジ 60秒
④足上げ腹筋 60秒
⑤足上げ横腹筋 左右30回ずつ
⑥フロントランジ 左右30回ずつ
⑦うつ伏せニートゥーエルボー 左右30回ずつ
⑧腸腰筋腿上げ 左右30回ずつ
⑨片足内側腸腰筋トレ 左右30回ずつ ⑩腹筋30回
息を止め実施
◼️本日の買い物
◼️本日の夕飯
ブログ村ランキングに参加しています↓
応援して頂けたら幸いです。
道の駅平成道の駅平成
平成道の駅平成(2008年撮影)登録路線 岐阜県道58号登録回 第10回 (21012)登録日 1996年4月16日開駅日 不明営業時間 9:00 - 18:009:00 - 19:00(7月、8月の土曜・日曜・祝日)所在地 〒501-3521岐阜県関市下之保2503-2座標 北緯35度33分08秒 東経136度59分50秒座標: 北緯35度33分08秒 東経136度59分50秒外部リンク国土交通省案内ページ全国道の駅連絡会ページ
道の駅平成(みちのえき へいせい)は、岐阜県関市下之保にある岐阜県道58号関金山線の道の駅である。
日本平成村の核となる施設。駅名の由来は周辺が元々平成(へなり)という地名であったのと、元号の平成を掛けている。
目次1 施設1.1 名産品2 休館日3 アクセス4 周辺5 関連項目6 外部リンク施設駐車場普通車:111台大型車:4台身障者用:3台トイレ(いずれも24時間利用可能)男:大 6器、小 10器女:12器身障者用:3器公衆電話平成ふれあいドームふれあい情報コーナーギャラリー(三田佳子の写真や賞状を展示)芝生広場足湯パン工房 平成名産品平成弁当平成そば平成椎茸スナック平成ういろ平成みそ大きなメロンパン(1日6個限定)イチゴソフト休館日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始アクセス岐阜県道58号関金山線 - 登録路線周辺津保川南宮神社日龍峰寺八滝ウッディランドお宮の清水乳岩神社水無神社関連項目道の駅一覧 中部地方道の駅一覧 は行温泉施設が併設されている道の駅一覧
道の駅名, 平成(へいせい). 所在地, 501-3521 岐阜県関市下之保2503-2. TEL, 0575-49-3797. 駐車場, 大型:5台 普通車:88(身障者用4)台. 営業時間, 9:00~18:00. ホームページ, http://www.michinoeki-heisei.nksv.net/index.php. ホームページ ...
自然に囲まれ、家族でゆっくり楽しめる道の駅として、パターゴルフ場や遊歩道などがあります。疲れた時には足湯に入ってゆっくりしたり、お腹が減った時にはパン工房平成の焼きたてパンや団子、ソフトクリームなど食べながら自然の中でゆっくりくつろげます。
また、特産のしいたけは直売やスナックの加工品があるほか、しいたけ園では収穫体験ができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
青少年育成に不適切なバナー広告に反対しています