◼️連続ランニング146日目<目標達成まで残り854日>
【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く!
「走ってから食えば、カロリーわずか」
「食っても走れば、カロリーわずか!」
2019年ラーメンラン第四戦
<本日の激戦の舞台>
あおやま
大阪府枚方市南楠葉1-6-10
樟葉駅より徒歩約15分(715m)
樟葉駅からは近く、カロリー消費できそうにありません😥
ということで今回のラーメンランは、八幡市駅から枚方の店舗まで走ります💪
淀川河川敷を走ってカロリー消費できそうですが、Googlemapを調べていたところ
✴️もっと良いルートを発見
【男山🗻】
ほう、観光名所のようですね🙄
石清水八幡宮に男山山上登山、エジソン記念碑、有料ケーブルカー
なかなか楽しみです😊
ということで今回は、京都の八幡市~🗻男山越えで、大阪の枚方へ向かいます
朝6時30分🏠家を出発
米原では雪⛄
伊吹山周辺は吹雪いていました
男山は大丈夫かな?
京都そして東福寺で乗り換え
9時28分、八幡市駅到着
天気は大丈夫ですね☀️
さあ、駅前から男山山上を目指してラン消費開始
①駅~男山山上 1.2km
駅前にいきなり石清水八幡宮😲
一ノ鳥居を右前方に眺めながら
南に進み、二ノ鳥居も通過
七曲登山道入口から上り坂開始
表参道を駆け上がり
三ノ鳥居到着
南総門前でお清めし
御本殿へ
健康をお祈りする
エジソン記念碑は?
これじゃない(涌峯塔)
エジソン記念碑発見💡
へー
②男山山上~樟葉東公園⛲3.3km+公園周回
山上から駐車場を抜け、ひたすら下り坂を進む
運命の分かれ道🤔
昼間はそれほど心配ない
無事に樟葉東公園に到着
ここで時間の許す限りカロリー消費🏃
ここはウォーキングの聖地かもしれません
一周556mの公園を10周走る
もう10時40分か
③樟葉東公園~あおやま 800m
西に真っ直ぐ進み
11時前にあおやま到着
マイリュック、ポールGET
11時30分、待ちに待った開店
礼儀正しく侵入し
メニュー確認
【鶏白湯】を注文
おおお
4分で着丼
結構うまい
ごっそさん
そそくさと店を出て、また八幡市駅へ
12時6分
八幡市駅ただいま
本日は合計で
16.1kmを89分ラン(5'31ペース)
八幡市駅~男山山上 1.2km
男山山上~店舗 4.1km
樟葉東公園10周 5.5km
店舗~八幡市駅 5.3km
まあ結構ランニング消費しました
■本日のラーメンラン結果!
八幡~🗻男山越え~枚方まで往復ランニング
🏃♂️ラン消費㌍vs🍜ラーメン摂取㌍
🍜摂取:600kcal に対し
🏃♂️消費:1.05×(11.0×1.48)×51=
どう?
871kcal
よっしゃ
🏃♂️消費㌍>🍜ラーメン摂取㌍
完勝❗
■計算方法
消費(kcal) =1.05×(METs×時)×体重(kg)
ラーメン一杯=600kcal
METs値:
6.0 軽いジョギング
7.0 ジョギング
8.0 ランニング 8.0km/時 (7'30)
9.0 ランニング 8.4km/時 (7'09)
10.0 ランニング 9.7km/時 (6'11)
11.0 ランニング 10.8km/時 (5'33)
<ラーメンラン通算成績>
4勝9敗(勝率3割0分7厘)
良い時の藤本の打率⚾ぐらいにはなってきました
◼️店主のピッチ数
12回
この店、ピッチ走法
■店舗情報
昼:11:30~15:00
水、第三木休
席数18席
2017年3月開店
駐車場あり
■あとがき
おやつに
みやび
とりとんらーめん(しお)
うん、一口目はうまい
店舗は深草駅の近くです
今日は龍谷大学の卒業式ですか?
めでたいですね、新社会人頑張れ✊
帰路は東福寺で乗り換えるのが面倒ですので
京都駅まで3km歩いて帰りました
ブログ村ランキングに参加しています↓
応援して頂けたら幸いです
石清水八幡宮を含む男山全体で桜が観賞できます。男山ケーブル沿いには、ヤマザクラを中心にソメイヨシノ、ヤエザクラなど約200本の桜が咲きます。また、石清水八幡宮の神苑にあるシダレザクラは特に有名です。石清水八幡宮を含む男山全体で桜が観賞できます。男山ケーブル沿いには、ヤマザクラを中心にソメイヨシノ、ヤエザクラなど約200本の桜が咲きます。また、石清水八幡宮の神苑にあるシダレザクラは特に有名です。石清水八幡宮時間 6時30分~18時(閉門)※4月1日(月)以降は5時30分~18時30分(閉門)
料金 無料住所 京都府八幡市八幡高坊30電話 075-981-3001アクセス 八幡市駅から男山ケーブル 男山山上駅下車 南へ徒歩約5分(石清水八幡宮)
エジソン記念碑アクセスケーブルカー 京都大阪ラーメンつけめん新店