◼️連続ランニング143日目<目標達成まで残り857日>
2019年3月9日(土)
やまがたロードレース10km<前編>
土曜日の朝6時30分起床
夜中に地震がありました
ここは震度2でしたが、岐阜県山県市は大丈夫かな?
その後は揺れていないので開催でしょう
とりあえずストーブをつけて
朝食を食べ
花粉症なのでマスクをし
🚻大を2回済ませ、いざ出発(所持金は1000円)
☀️💦暑くなりそうです
9時前、会場到着🚗
雲一つ無い快晴☀️そして無風
メイン会場はまだ静かですが
ボランティアスタッフは打ち合わせ中
受付机が並び
ゴール地点も完成
高校生も陣地を設営し
ようやく開会式
その後は各自準備に入る
しかし暑い☀️気温14度
予報よりも早く、午前中から気温が上がり始めました😵
その後徐々に🚻が混雑し始め
うわ、また😅モヨオシテキタ
本日3回目の🚻大がしたい
あたふた探すと、何と少し離れた登山道に✴️一ヶ所発見😁
誰も気づいていない、秘密の🚻発見
今日一番のラッキー😆
しかし私は、頻尿はもとより頻便なのかな😥
そんな言葉ないか🤔軟便?
無事に済ませて戻ってくると
豚汁班が動き出す
気温高そう💦お疲れ様です
知り合いを発見し、しばし談笑😁
今日の目標タイムなどをお互い話す
そしていよいよお待ちかね
小中学生の部が整列し
🔫号砲!
飛び出したのは
定番のサッカー部と野球部
うじゃうじゃ
さらにうじゃうじゃ
小中学生のスタートを見て思ったこと
「ダッシュはしちゃ駄目だ🤔落ち着いて入ろう」
一般の部の🎙️整列アナウンスが響く
少し緊張してきました😅
あ😅
もう一回🚻大
急いで秘密のトイレへ💨
これだから大きい大会には向いてない😓
本日四回目の🚻大を済ませスタート整列
8列目ぐらいに並ぶ👮
前の方の高校生達の会話が聞こえる👂
「31~32分、3分一桁、優勝、余裕」
なんか凄いワードが聞こえる😲
ユニフォームには🏫大垣日大、益田清風、県岐商、市岐商、岐阜高専、可児工業、などの文字
ひぇー近寄らないようにしよう
しかし沿道にいる顧問の先生、気合い入ってるな😡、表情こわ😱
そうか他校には負けられないんでしょうね
高校生も整列から、結構バチバチ😠の無言バトルを繰り広げている様子
そんな中、7列目の下級生達の会話
「3kmを11分ちょいぐらいかな」「だよね😁」
うん!彼等を目標にしよう💡
ああ🥤無性に喉が渇いてきた
後編に続く
◼️本日のランニング
日時 2019/03/11(月) 7時
距離 4km
記録 0:19:21
往路 0:10:02
復路 0:09:19
天気 曇
体重50.2、体脂肪率12.4、内臓脂肪Lv1
骨格筋率40.6、基礎代謝1345、BMI17.2
■ランニング所感
朝からジョグる、若干まだ💫😵🍶
■筋トレ(体幹+腸腰筋)
①腕立て 30回
②スクワット 50回
③フロントブリッジ 60秒
④足上げ腹筋 60秒
⑤足上げ横腹筋 左右30回ずつ
⑥フロントランジ 左右30回ずつ
⑦うつ伏せニートゥーエルボー 左右30回ずつ
⑧腸腰筋腿上げ 左右30回ずつ
⑨片足内側腸腰筋トレ 左右30回ずつ
⑩背筋を取り入れる 30回
◼️本日の頂き物
◼️本日の夕飯
定食
ブログ村ランキングに参加しています↓
応援して頂けたら幸いです。
青少年育成に不適切なバナー広告に反対しています