◼️連続ランニング129日目<目標達成まで残り871日>
IBIGAWAフリーマラソン2019<レポ前編>
前日は炭水化物を多目に摂取し、🌃22時に布団へ
静岡や姫路で「自己ベスト達成に挑む皆さんの決意🔥」を見ながら
自分も「目標達成に向けて頑張らねば🔥」と気合が入る
なかなか寝れない😓
まあ24時ぐらいには、うとうと眠り始め😪
何度も目は覚めたが、無事にアラームで起床
朝6時30分 まだ月が見えます
昨晩、雨は降っていない様子✌️
ストーブ点火し
朝食&トイレを済ませて、いざ出発🚙
道中渋滞はなく
8時40分、揖斐川健康広場到着
5分後に満車となりました🈵
駐車場から会場まで歩いて50m
9時、当日受付をする
5部 緑色のゼッケンGET
施設内に入ってマットを敷き、安全ピンでゼッケンを付け、ストレッチ🧘♀️
子供達が鬼ごっこをして遊んでいる、無邪気だなー😁
すると「あら、おはよう!」と僕に声をかけてくる人が
神戸新春マラソンで、沢山ご指導頂いた🐼パンダBさんでした
今日は🐼パンダ被ってないから一瞬誰かわからずも😅、しばし談笑😁
今日はパンダを被らず、来週の東京に向けての調整ランをするらしい【10kmの部で3’40ペースを維持するって😲】
その後はテーピングしながら🍌を食べてトイレへ
綺麗な🚻ウォシュレット付で、ありがたい
そしてグラウンドに出る
晴れ、無風、コンディション最高
知り合い発見、10kmの部に出場らしい
ウルトラランナーは違いますねぇ〰️と、あーだこーだ話す
アップにダッシユを3本実施、体は重くない🤗
しかも筋肉痛が解消している事に気付く💡
やはり木金土の三日間で、十分に回復するようです
目標達成に向けての条件が、着々と整ってきました
この時点での、10'59(3'40ペー)作戦は
0~1km 3'30 最初に10秒貯金を作り
1~2km 3'40 粘って
2~3km 3'49 頑張る予定
距離短いですし、最初が肝心だと改めて言い聞かせる
コース図確認
私は3kmの方、入念に眺める
9時30分 開会式
注意事項を聞く
3kmはスタート位置が違うらしい
9時50分、10kmの部が整列
10時 10kmの部スタート
さすが大垣日大!速い!
グラウンドを二周するんですね
10時 3kmの部も整列
10時5分 スタート地点へ移動
二列目に並ぶ
あまり緊張はしていない
小さい大会ばかりとはいえ、この4ヶ月でもう6戦目🏃
10時10分 ついに号砲!
一斉に飛び出す中学生達
僕も周りにつられ最初からぶっ飛ばす🚄💨
後編につづく
◼️本日のランニング
日時 2019/02/25(月) 17時
距離 4km
記録 0:18:10
往路 0:09:20
復路 0:08:50
天気 晴
体重 51.4
体脂肪率 12.5
内臓脂肪Lv 2
骨格筋率 41.6
基礎代謝 1364
BMI 17.5
■ランニング所感
至るところが😞💥痛いのでジョグ
凄い強風でした
昨日でなくて良かった
■筋トレ(体幹+腸腰筋)
①腕立て 30回
②スクワット 50回
③フロントブリッジ 60秒
④足上げ腹筋 60秒
⑤足上げ横腹筋 左右30回ずつ
⑥フロントランジ 左右30回ずつ
⑦うつ伏せニートゥーエルボー 左右30回ずつ
⑧腸腰筋腿上げ 左右30回ずつ
⑨片足内側腸腰筋トレ 左右30回ずつ
◼️本日の頂き物
◼️本日の夕飯
3合🍚定食
ブログ村ランキングに参加しています↓
応援して頂けたら幸いです。
青少年育成に不適切なバナー広告に反対しています