あくまで個人の感想です、他の方のレビューも参考にして下さい
Adidas ADIZERO TAKUMI REN BOOST 3
アディダス 匠練レン ブースト3
<商品概要>
日本人を速くするために開発されたTakumiシリーズ
小指の付根から前足部にのみBOOSTを搭載し、よりスピードを生み出す構造に進化
アッパーにはMIM-LITE MESH Xを採用
戦より踵のクッション性を向上させ、前作より中足部のサポート性は維持しながらもより軽量化を図ったレーシングモデル
Runner type: natural
ウィズ足幅:E
ミッドソールドロップ:9mm(踵25.5mm/前足部16.5mm)
重量: 192 g(27cm 片足重量)
<練の5つの特徴>
①BOOST搭載
小指の付根から前足部にのみ搭載、よりスピードを生み出す構造に進化
②優れたアッパーと足に吸い付くマイクロフィット
MIM-LITE MESH X 4代目はクロス構造によりフィッティングと通気性を前作よりも大幅に改善
③踵のクッション性
戦よりクッション性を向上、前作より中足部のサポート性は維持しながらもより軽量化
④強力なグリップ力
Continentalラバーソールが、あらゆるコンディションで強力なグリップ力を発揮
特殊な樹脂突起(DSP QUICKSTRIKE)を分割配列してつくった新タイプのアウトソールで、軽さとしなやかさ、さらに優れたグリップ性を実現
⑤Torsion System
ヒールとフォアフットの自然な動きと安定性をサポート
中足部のねじれ運動をコントロールし、足の安定性を向上
なるほど【練】は優れたシューズのようです
↑戦と比較するランナーが多いのではないでしょうか
<実際に履いてみての所感>
軽い、特に前足部が軽い、フィット感抜群
<走ってみての所感>
①前に進む推進力が自然に得られ、走りに速さを感じる
②踵のクッション性が戦より格段に良い(写真左【練】、右戦)
結構厚さに差がありますね
③路面の硬さを【戦】程は感じない(写真上戦、下【練】)
中足部のサポート力が【戦】より高い(写真上戦、下【練】)
④突起樹脂が路面を掴む感覚は戦同様に高いレベル(写真左【練】、右戦)
しかし突起樹脂の使用面積には結構差があります
※どうしても戦との比較が多くなってしまいました
結果、特徴は全て◎
そんな高性能の【練】
短い距離から長い距離まで愛用し、
6ヵ月間での総走行距離 約250km
まだまだ寿命目安ではありませんが、現時点の損耗状況から耐久性を確認していきます
見た目まだ綺麗です、損耗はまだそれほど
踵部分の損耗も全然に見えますが
※僕は昔から同じ靴を左右色違いで履く人間です、気にしないで下さい
私は、耐久性では以下の三点を重要視しています
1:アウトソールすり減り
2:アッパー爪先破損
3:ヒールカウンター損耗
写真で細かく確認していきます
1:アウトソールすり減り
真横から確認
靴裏から確認
まだ全然ダメージ無いですね、踵ラバーも擦り減りは殆ど無し
気になる突起樹脂は?
多少の削れはありますが、9割以上残っているかと
更に近くから確認、ダメージ少
まだ200kmではありますが、個人的に耐久性は高い🤗と思います
※走り方には個人差があります
2:アッパー爪先破損
ここの強度は抜群🤗
破れ、剥がれ等一切無し!
色褪せも無く新品同様
3:ヒールカウンター損耗
アディダスは細身のシューズが多く、ヒールホールド力も抜群
破れ、ほつれは無し🤗
<勝手な採点 5点満点>
※耐久性は細分化
①クッション性 3
②通気性 4
③軽さ 4
④フィット感 4
⑤グリップ力 4
⑥耐久性(アウトソール) 3
⑦耐久性(アッパー爪先) 4
⑧耐久性(ヒールカウンター) 4
⑨デザイン 4
⑩価格帯 5
結構高い評価となりました
<まとめ>
【練】は軽量、通気性、前足部ブースト、踵クッション性、グリップ力とバランスの取れた高性能のシューズです
また、足幅が細身の方には最高のシューズでしょう
JAPANブーストは、シューズ内での前足部の余裕が気になりましたが、【練】は全体的にフィット感抜群です
速さを求めるが戦では足に負担がかかり過ぎてしまう😥ランナーには最高だと思います
アウトソールの耐久性も低いとは感じませんでした
スポーツ店では
【練】でトレーニングして【戦】でレース!
と言われましたが、皆試行錯誤の結果【練】でレースに出るランナーも多いのではないでしょうか
個人的には🏃3'30~4'30/kmぐらいのスピードに適していると思います
セール対象品も多く👛お値打ちに買えるのもいいですね
しかし残念なことに【練】は廃盤となるようです
昨年夏、スポーツ用品店の店員も「まだ確定ではないが、廃盤の可能性が高い」と言ってました
その場の店員の凄まじい営業トークもあり、半額セールで【練】を2足も購入したのですが、今となっては良い買い物👜をした、と思うようにしています
三村氏の契約終了と、Boost全面搭載の流れは大きかったようですね😥残念です
しかし一点、重量に疑問が
サイトにて192 g(27cm 片足重量)とのことですが
実測だと↓(私26.5cm)
なぜ?😓
0.5cmで21gも変わります?
ソールが削れて?いやいやそんな、何回量っても同じ
公式サイトではやはり190g、僕のシューズがおかしいのか?
戦は商品情報と合致してますね
最後に疑問が出てしまいましたが、
長々とすいませんでした
◼️連続ランニング124日目<目標達成まで残り876日>
1000日連続ランを目指してアラフォー親父の自分への挑戦!
◼️本日のランニング
日時 2019/02/20(水) 17時
距離 4km
記録 0:16:16
往路 0:08:24
復路 0:07:51
◼️ランニング所感
暖かくなり、だいぶ汗ばみますね
ラン後は、50mダッシユを三本実施しました
■タバタ式トレーニング 2セット(4分間)
①バービー
②ジャンプレッグカール
③ジャンプスクワット
④腿上げ
①~④を20秒→10秒休憩
◼️本日の頂き物
なし
◼️本日の夕飯
定食