◼️連続ランニング64日目<目標達成まで残り936日>
1000日連続ランを目指して、アラフォー親父の自分への挑戦!
いよいよ明日はガリガリ親父が待ちに待った、全国高校駅伝です
留学生を擁する仙台育英、豊川、倉敷、世羅に
九学、学石、佐久、西工、鳥栖工がどこまで頑張れるか非常に楽しみです
個人的には地元の豊川を応援!
http://www.koukouekiden.jp/photos/detail/photos_modal_3422.html
服部弾・一色で優勝した以来の活躍がみたい(元仙台育英)
洛南も今年は戦力◎開催地の応援を受けて入賞圏内に入れるか
ここ数年、エースが集う花の一区は、佐久長聖と伊賀白鳳が活躍
(直近6年で、佐久3回・伊賀2回区間賞)
前々回も塩澤が名取にラストで負けましたが、
やはり佐久と伊賀で引き分けの印象
佐久は県予選一区の宮内か、地区大会一区の濱野か?
伊賀はエースの宇留田か、2年の佐伯か?
しかし今年の一区の区間賞は、九学の井川でしょうね(早稲田は二年連続で有力選手獲得)
また、強豪が集う県予選で敗北はしましたが、市船・須磨学園・愛知高校は都大路を走らせてあげたいですよね
ああ楽しみで眠れない
二年生になった仙台育英の喜早駿介にも注目
◼️本日のランニング
日時 2018/12/22(土) 8時
距離 20km
記録 1:31:15
往路 0:45:50
復路 0:45:25
天気 雨☔のち小雨?🌂
体重 50.6
体脂肪率 12.0
内臓脂肪Lv 1
骨格筋率 38.5
基礎代謝 1337
BMI 17.2
無事にラン終了
雨もだいぶ小雨に
雨でも喉は乾きますね
もう少しで無くなるところ
指先ビチャビチャ気持ち悪い
ビチャビチャ
■ランニング所感
うわ、雨☔ですか?
と走る前は思いますが、走ってしまえばもう仕方ないですよね
結果、晴れの日よりも達成感味わえたりして不思議なもんです
大会の日が雨ってこともあるでしょうから
そういえば、10kmの大会に出る直前に20km走は必要なのか?と思いながら走るも
どうなんだろう?
全然分かりませんでした
まあトップアスリートでもないんだから、あんまり関係ないか!ということで
まずやれることを色々やってみることにします
■筋トレ(体幹+腸腰筋)
①腕立て 30回
②スクワット 50回
③フロントブリッジ 60秒
④足上げ腹筋 60秒
⑤足上げ横腹筋 左右30回ずつ
⑥フロントランジ 左右30回ずつ
⑦うつ伏せニートゥーエルボー 左右30回ずつ
⑧腸腰筋腿上げ 左右30回ずつ
⑨片足内側腸腰筋トレ 左右30回ずつ
◼️本日の頂き物
◼️本日の夕飯
今日は飲みます
大会前最後の補給です
ブログ村ランキングに参加しています↓
応援して頂けたら幸いです。
青少年育成に不適切なバナー広告に反対しています