ニューバランス ハンゾーT
格好良いですね。
実業団駅伝でも、ニューバランスを履く選手が増えました。
今後も勢いは加速するのでしょう。
HANZOはSとRとTの3つがありますが、どれも上級者向けを狙っています。
今回は【T】
メーカーの商品説明
ソールはグリップ力がありそう
ハンゾー絵柄 格好良い
センスを感じます
<試し履きした感想>
①細身のラスト:D
アディダスのEと変わらないぐらい
②ヒールホールド力
踵をがっしり包み込んでくれる◎
③クッション性
見た目以上の柔らかい着地感 ○
④重量
195g とにかく軽い ○
⑤価格
他のメーカー商品と比較しても安い○
⑥デザイン
オリジナリティー有り ○
⑦グリップ力
路面を【柔らかく】キャッチ ○
⑧ソールの耐久性
黒ラバー 高 ○
イボイボのオレンジ突起樹脂 中?低? △
ソール素材:ライトウェイトソリッドラバー/N durance
N dulanceが踵部などに装備されており、シューズ寿命が向上
※耐摩耗性に優れたラバーコンパウンドを改良した素材
ということは、ライトウェイトソリッドラバーが、前~中足部にかけてのオレンジのイボイボ素材なのか
指で触っただけでも「グニャ」と曲がる柔らかさ
路面と柔らかくキャッチはできるが、耐久性はやや弱いか
アスファルトでの使用だと、アウトソールの擦り減りにかなりの個人差が出ると思われる
⑨アッパー生地
アッパー素材:メッシュ / Wラッセルメッシュ/ シンセティックレザー
シンセティックレザー→雨の日は良いかもしれないが、やや合皮感が強い
アディダス匠シリーズのような、ソフトなメッシュ感は無い △
前に蹴りだす際、固い
ベコッ!!とアッパーが真横に折れ曲がり個人的には違和感がありました。
価格は本当に安いですよね
<総評>
デザインと名前の格好良さで、ネット買いする方もいるかもしれませんが
細身のラストDが合うか、またアッパー生地の好き嫌いは履いてみないと
わかりませんので、是非試し履きすべきと感じました。
軽さとクッション性が両立され、前に進む力も自然に得られることから
楽しい走りが実現できると思います。
何よりも、これ履いてたら格好良いですね
ソールの耐久性次第ですが、全体的にはかなり良いシューズだと思います。
■追記
HANZO S(旧モデル)購入しました



Amazonでも73%OFFなど、もう破格です
上野のStepで65%OFFの4980円で購入しましたが


軽い!安い!うん、それだけ
クッション性は、それほどよくはない


定価なら買わないが、4980円ならスピード練習にオススメです